人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギフチョウの花どまり(2014年4月9日)

前日行きそびれたギフチョウの里へ、今季二度目の遠征をした。
4月8日朝、現地駅に着くと駅舎でツバメが巣作りをしていた(写真1)。
この場所に来るのは今年で3年目。一昨年は4月9日、昨年は4月4日、いつもツバメの姿を見ていた。
今年3月28日に来た時にはツバメの姿はなく、ツバメの古い巣にはスズメが営巣していた。
ツバメがまったく見当たらなかったので、ギフチョウにはまだ早かったのかと心配したが、その日は山頂で何とか2個体だけは見られたのだった。
ツバメの渡来は今年少し遅かったのだろうか、それとも春本番はまだこれからということなのだろうか。

▼写真1 ツバメ(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_315666.jpg


山麓にはタチツボスミレの花がかなり増えていた。
朝のうちに一頭だけ見かけたが、1回しかシャッターが切れず、ちょっと残念な写真(写真2)。それでも朝から山麓でギフチョウの姿が見られたので、期待が膨らむ。

▼写真2 ギフチョウ その1(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3331363.jpg


9時頃から山頂へ向かうと、中腹でギフチョウの飛ぶ姿が結構見られた。
写真3、4は中腹で見かけたギフチョウ。

▼写真3 ギフチョウ その2(ノートリミング、2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_316735.jpg

▼写真4 ギフチョウ その3(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_31631.jpg


山頂へは10時頃到着。
3月28日に登った時には誰もいなかった山頂に、この日はすでに10人以上が来ていた。
山頂を少し下ったところで飛んでいるギフチョウを追いかけていると、キブシの花にとまった。
右の尾状突起が欠けていたが、キブシの花での吸蜜は初めて見たのでちょっと嬉しい(写真5〜7)。

▼写真5 ギフチョウ その4a(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3164678.jpg

▼写真6 ギフチョウ その4b(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3165865.jpg

▼写真7 ギフチョウ その4c(ノートリミング、2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3274873.jpg


山頂には人が多く、時折飛んでくるギフチョウの飛翔写真を撮るのも難しそうなので、10時半頃には下山し始める。
この山は山頂手前の長い階段がちょっと厄介。一段一段の落差が大きく、降りる時には身体を横にして右足を降ろし、次に同じ段に左足を降ろすと言う感じになる。降りながら、よくこんなに急な階段を登ったものだと思ったりする(笑)。
階段を降り切ったところで石川会長と鉢合わせした。
山麓に降りて花どまりを狙ってみると言うと、石川会長も山頂に登るのはやめて一緒に降りることになった。

山麓ではそれほど多くはなかったものの、何度かギフチョウを撮るチャンスはあった。
写真8は山麓のタチツボスミレに来ていたギフチョウ。

▼写真8 ギフチョウ その5(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3164420.jpg


帰り際には羽化直後の♀がカタクリの花に来ているシーンがおがめた。
大勢で写真を撮っているので、通りがかった私など入り込むスキはなかった(笑)。
この日は山麓で良い写真を撮られた方も多かったようだ。

写真9は中腹で、写真10は山頂付近で撮ったミヤマセセリ♂。
タチツボスミレでの吸蜜はあっという間だが、モミジイチゴではしばらく吸蜜していた。

▼写真9 ミヤマセセリ♂ その1(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3171595.jpg

▼写真10 ミヤマセセリ♂ その2(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3172777.jpg


帰りは昨年も車で送っていただいたH氏に、石川会長と一緒に駅まで送ってもらった。
今年のギフチョウ詣でもこれで終わりか…。
中腹のツツジの花は咲いていたが、山麓ではまだこれから。カンアオイには卵も見当たらず、本格的な撮影日和はまだこれからという感じもしたがどうだろうか。

おまけ画像は車の駐車場に行く途中で見かけた猫ちゃん。
首輪はしていなかったが、人なつこく近寄ってきて、背中を撫でさせてくれた。
とても毛並みの良い子だった。

◎今日のニャンコ ♪(2014年4月8日、神奈川県)
ギフチョウの花どまり(2014年4月9日) _d0303129_3174067.jpg


撮影機材:ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

by mikiosu | 2014-04-09 03:17 | | Comments(6)

Commented by おはる at 2014-04-09 09:34 x
ギフチョウのキブシ止まり、いいですね。
私も昨日、今日と迷ったのですが、結局めげてしまい、来年送りになりそうです。
Commented by みき♂ at 2014-04-09 11:56 x
おはる様
コメントありがとうございます。
ギフチョウはなかなか満足できる写真が撮れません(涙)。
ひょっとしたらもう一回くらいいくかも…です。
Commented by LUFFYY at 2014-04-09 16:48
ギフチョウ綺麗ですね
ミヤマセセリも・・・
やはり花とのコラボが最高ですね!
今日、私もギフチョウを撮りに行きましたが
吸蜜植物が少なく、地面にべちゃばかりでした(笑)
Commented by えむり at 2014-04-09 21:02 x
昨日、お出かけされたのですね。
私は今日出かけました。
ギフチョウ、撮影したことがありませんが、キブシにも止まるですね。
ミヤマセセリ、花と一緒に撮れてよかったですね。
スミレに止まるのを見たのですが、撮りそこなってしまいました。
Commented by みき♂ at 2014-04-09 23:01 x
LUFFYY様
コメントありがとうございます。
花どまりが撮りたくて今季二度目の遠征に行ってきました。
なかなか満足できる写真は撮れないものですね。
もっとゆっくり吸蜜してくれれば良いのにと思ったり…(笑)。
Commented by みき♂ at 2014-04-09 23:03 x
えむり様
コメントありがとうございます。
今日お出かけされたのですね。
トラフシジミも撮られたようで、羨ましいです。
ミヤマセセリ、今季はまだ♀の写真が撮れていないので、
ミヤマセセリ♀の花どまりを何とかしたいです。
名前
URL
削除用パスワード