人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日)

今季はプチ遠征先を含めてムラサキツバメの集団を3つの公園で計4カ所見つけた。
12月19日はそれらを全部見て廻った(笑)。

写真1、2は11月11日に最初に見つけたムラサキツバメの集団(集団Aとする)。
最初の時には5匹だった。この日はよく見えないが4匹はいたようだ。

▼写真1 ムラサキツバメの集団A その1a(ノートリミング、2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_28652.jpg

▼写真2 ムラサキツバメの集団A その1b(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_281330.jpg


写真3、4は上記のすぐ近くの集団(集団Bとする)。
集団と言っても2匹だ。この集団Bは11月13日に見つけたもの。最初は3匹だった。その後は2匹になったり3匹になったりしていた。たった2匹でもまだその場所で見られるのは何だか嬉しい。

▼写真3 ムラサキツバメの集団B その2a(ノートリミング、2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_282590.jpg

▼写真4 ムラサキツバメの集団B その2b(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_283592.jpg


写真5〜8は先日石川会長に案内してもらった場所の集団(集団Cとする)。
12月9日には6匹+少し離れたところに1匹だったのが、この日は1枚の葉に集合してムラサキツバメだけで8匹になっていた。

▼写真5 ムラサキツバメの集団C その3a(ノートリミング、2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_284297.jpg

※写真5はニコンD7200+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED&スピードライトSB-910

写真6はフィッシュアイレンズで撮ってみたもの。

▼写真6 ムラサキツバメの集団C その3b(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_285250.jpg

※写真6はニコンD7200+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED&スピードライトSB-910

写真7はフィッシュアイレンズで撮った画像を拡大したもの。
ムラサキツバメが8匹いるのがお分かりいただけるだろうか。

▼写真7 ムラサキツバメの集団C その3c(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_29250.jpg

※写真7はニコンD7200+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED&スピードライトSB-910

実はこの集団にはムラサキシジミが1匹紛れていて、全部で9匹になっている(写真8)。
石川会長と「公園昆虫記」のおはるさんから情報をいただき、見に行ってみると確かに1匹混ざっていた。

▼写真8 ムラサキツバメの集団C その3d(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_291058.jpg

※写真8はニコンD7200+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED&スピードライトSB-910

ムラサキシジミがどんな心境でこの集団に合流したのか、ちょっと聞いてみたい感じがする。

写真9、10は主フィールドのアオキの集団(集団Dとする)。
ここには近づけない上、アオキの葉は湾曲しているし蜘蛛の巣や小枝などがごちゃごちゃしていて見づらい(苦笑)。

▼写真9 ムラサキツバメの集団D その4a(ノートリミング、2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_292210.jpg


どうも葉の内部に3匹、はみ出したところに3匹、少なくとも6匹はいるようで、増えてきたような気がする。

▼写真10 ムラサキツバメの集団D その4b(2015年12月19日、東京近郊)
ムラサキツバメの集団4つ(2015年12月20日) _d0303129_293215.jpg


前日18日には飛び回っていた♀もいたので、まだ動きがあるかもしれない。
今後も継続して観察したい。

撮影機材:※印以外はニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR&スピードライトSB-910

by mikiosu | 2015-12-20 23:59 | | Comments(4)

Commented by Sippo5655 at 2015-12-21 21:41
寄り添っての越冬は、単独よりも
きっときっと、温かく過ごせることでしょうね!
私は蝶ではないですが
枯れ葉の中にたくさんの昆虫を見ました。
単独でいるものも、集団でいるものも・・・
単独で越冬する虫は、なぜ集団を選ばないのでしょうか。
虫になって尋ねてみたいです。
Commented by yurinBD at 2015-12-21 23:00
ムラサキシジミがムラサキツバメの集団に
加わることがあるのですね、
貴重なシーンを撮影されましたね!
写真4の2頭が寄り添う姿が可愛いですね。
フィッシュアイで環境を入れたお写真は
ストロボを駆使されておられるのでしょうか、
素晴らしいですね!
Commented by mikiosu at 2015-12-22 09:53
Sippo様
コメントありがとうございます。
寄り添った方が暖かそうですよね♪
しかし実際にはムラサキツバメ以外の成虫越冬蝶たちはほとんどは単独行動ですね。
ムラサキツバメたちがちゃんと越冬できるかどうか、観察を続けて行きたいと思います。
Commented by mikiosu at 2015-12-22 09:57
yurin様
コメントありがとうございます。
お仲間にムラサキシジミが紛れていると聞いて撮りに行ってみました♪
フィッシュアイレンズでの撮影では被写体を浮かび上がらせるために外部ストロボを使うことが多いです。ただ、かなり近づくので露出が難しいです。
名前
URL
削除用パスワード