人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラと切手の話(2017年1月6日)

主フィールドではこのところフユシャクの出も今ひとつなので暮れに買ったカメラと最近買った切手の話を少し。

昨年末、在庫切れになっていたE-M1 Mark IIのバッテリーが入荷したので買ったのだが、うっかりパワーバッテリーホルダーHLD−9まで買ってしまった(汗)。
これを付けると軽量コンパクトでなくなってしまうので必要ないかな、と思っていたのだが、ものの弾みというのは怖い(笑)。
写真1は初代のE-M1とHLD−9を付けた後継機E-M1 Mark II。
HLD−9は高さが約50ミリもある。重さは分からないが、ニコンのパワーバッテリーパック(ニコンとオリンパスで名称が違うので以後は縦グリップとしておく)が電池込みで約340gなので、これよりちょっと軽いくらいではないか。

▼写真1 E-M1とE-M1 Mark II+HLD−9(右)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2233574.jpg


ついでにストラップの話をしておく。カメラボディを買うと大体ストラップも付いているが、メーカー名がでかでかと書いてあるストラップを使うのはどうも面白くないので、いつも別に買っている。
E-M1にはアルティザン&アーティストのイージースライダーACAM-E25Nを付けている(写真1左側)。
このストラップは簡単に長さ調節が出来て便利なのだが、約7000円という値段の割りにナイロンテープ製でどうも安っぽい感じがする。
E-M1 Mark IIには同じメーカーのクラシッククロスストラップACAM-112Aを付けてみた。こちらの方が幅も広いし、素材はよく分からないが布っぽくて良い。しかも少し安い(約5000円)。今のところこのストラップは気に入っている。

写真2はニコンD7200に縦グリップを付けたものとの比較。
ほとんど同じ大きさに見える。縦グリップ付きの高さを計るとニコン機が150ミリ、オリンパス機が140ミリ。

▼写真2 ニコンD7200+MB−D15とE-M1 Mark II+HLD−9(右)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2183097.jpg


写真3は縦グリップ付きのボディにレンズを装着したところ。ニコン機には300ミリ、オリンパス機には80−150ミリズームレンズを装着してある(共にテレコン付き)。
こうなるとマイクロフォーサーズの軽量コンパクトさというメリットはほとんどないかな。
オリンパス機の方がほんのちょっと小さくて軽いくらい。ただし、収納時にはそのほんのちょっとの差が結構大きい。

▼写真3 D7200+MB−D15 & 300mmとE-M1 Mark II+HLD−9 & 40-150mm(右)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2185180.jpg


写真4は縦グリップをボディから外してみたところ。
ニコン機ではザックに収納する時は縦グリップを外していた。オリンパス機は外すと接点のピンがむき出しになってしまう。接点カバーをいちいち嵌めるのは面倒だし、カバーをすぐになくしてしまいそうなので縦グリップをボディに付けたまま収納することにした。ニコン機よりほんのちょっと小さいためにザックにもなんとか収まる。

▼写真4 ニコン用MB−D15とオリンパス用HLD−9(左)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_219777.jpg


写真5は縦グリップ付きE-M1 Mark IIのボディ背面。
縦グリップHLD−9にはボディと同じ方向キーが付いていて、AFポイントを移動できるようになっている。ニコン機の方はボディの方向キーは悪くないのに、縦グリップMB−D15の方向キーはかなりグダグダで、何故こんなキーを採用したのか理解に苦しむとニコンのアンケートに答えたくらいだ。
オリンパス機の縦グリップでは、シャッターのロックレバーがちょっと小さいのがやや難点だろうか。

▼写真5  E-M1 Mark II+HLD−9 背面
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_219197.jpg


縦グリップHLD−9はカメラを構えた時のホールド感が増すのは言うまでもないが、無くても大して問題ではない。あれば縦位置シャッターを使えるし、バッテリーも常に2本持っている安心感がある。
カメラをストラップで首から下げて歩くと、小さなレンズの場合には問題ないが、望遠系レンズを付けた場合には重心が前になるのでレンズが下向きになる。
それで歩きにくいというほどではないのだけれど、いささかバランスが良くない。
HLD−9を付けた場合には望遠系レンズを装着してもレンズが下向きにならず、首から下げてもたすき掛けにしてもバランスが良い感じだ。歩き回って被写体を探す自分のスタイルでは、こうした細かい点も結構重要だ。

肝心のE-M1 Mark IIの使用感等についてはぼちぼちレポートしていきたい。今のところ特に不満はないとだけ言っておこう。

次は切手の話を少々。
先日「my蝶あるばむ」のgrassmonblueさんのブログを拝見したところ、ヤリガタケシジミの切手について書いておられた。
まだ売っているかもしれないので翌日近所の郵便局に行くともうなかったが、隣町の郵便局にはまだ残っていた。
写真6は切手シート全体。
10枚一組みの記念切手で、ヤリガタケシジミはその中の1枚。

▼写真6  山の日制定 記念切手シート
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2193338.jpg


写真7がヤリガタケシジミの切手。
ヤリガタケシジミはアサマシジミの亜種(高地型)とされているので、図鑑で調べてもヤリガタケシジミという名の蝶は載っていないと思う。
このヤリガタケシジミの切手には蝶ブログをやっておられる方の写真が使われているらしい。自分が撮った蝶の写真が切手になるとは、なんて素晴らしいんだろう。そうではあるまいか。

▼写真7  ヤリガタケシジミの記念切手(右)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2194453.jpg


エゾナキウサギの切手も入っているのがちょっと嬉しいかな(写真8)。
一昨年に大雪山に行った時には、エゾナキウサギにも出会いたいと思っていたのだが、残念ながら出会えなかった。と言うかお目当てのウスバキチョウも見られなかったんだけど(涙)。

▼写真8  エゾナキウサギ記念切手(右)
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2195736.jpg


近所の郵便局では別の記念切手シートを買った(写真9)。
これは天然記念物シリーズの上高地編。

▼写真9  天然記念物シリーズ第一集 記念切手シート
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2201114.jpg


この中にはオオイチモンジ、クモマツマキチョウ、ミヤマモンキチョウが入っている(写真10)。
これらの蝶も誰かが撮られた写真なのかもしれない。

▼写真10  オオイチモンジ&クモマツマキチョウ&ミヤマモンキチョウの記念切手
カメラと切手の話(2017年1月6日) _d0303129_2202592.jpg


上高地と言えばオオイチモンジ、というのは分かる。クモマツマキチョウはいいとしてもミヤマモンキチョウはどうなのだろうか。ここはミヤマモンキチョウよりもタカネキマダラセセリか、こちらの切手シートにヤリガタケシジミを入れた方が良かったような気もするが、まあそこまでこだわることもないか(笑)。
上高地ではコマドリが結構見られるらしいのもこの切手で分かったので、今度行く時には気をつけよう。

by mikiosu | 2017-01-06 23:59 | その他 | Comments(8)

Commented by 霧島緑 at 2017-01-07 09:17 x
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
新しいカメラでの撮影が楽しみですね。記念切手はこんなにも様々なデザインが有るのですね。どちらも欲しくなります。また、自分の写真が切手に使われたら本当に素晴らしいですね。
本年もよろしくお願いします。
Commented by Sippo5655 at 2017-01-07 21:59
わあ、チョウチョ切手こんなにあるのですね!
どれも欲しくなっちゃいました^^
切手のデザインもバラエティーに富んでいたら
お手紙書く人も増えて
郵政省にとっても良い結果になるんじゃないかなあ、、
なんて思ってしまいました。
より深い部分では選考基準を持っていないのでしょうね。
そういえば猫の切手ってありましたっけ?
Commented by mikiosu at 2017-01-08 12:48
霧島緑様
明けましておめでとうございます。
切手は結構好きなアイテムです。蝶など昆虫関係の切手は少しずつでも集めていきたいですね。
いつか自分の撮った写真が切手に…などと大それたことは思ってもいませんけど(笑)。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

Commented by mikiosu at 2017-01-08 12:51
Sippo様
コメントありがとうございます。
普段は郵便局にほとんど用事がないので、どんな記念切手が出ているかまったく分かっていません(汗)。
たま〜に行くと切手をチェックしていたのですが、ヤリガタケシジミは昨年8月、オオイチモンジは9月の発行なので、やっぱり何か月も知らずにいたみたいです(苦笑)。
ネットで検索すると猫ちゃん切手もいろいろあるみたいですよ♪
Commented by himeoo27 at 2017-01-08 17:01
ヤリガタケシジミの切手シートは、お世話になって
いる方が撮影されたものなので即購入しました。

オオイチモンジ、クモマツマキチョウ、ミヤマモン
キチョウの切手シートが発売されていたんですね!
来週でも郵便局で探してみます。
Commented by mikiosu at 2017-01-09 13:52
himeoo様
コメントありがとうございます。
ヤリガタケシジミはまだ見たこともないので、いつか見てみたいですね。
オオイチモンジほかの切手シートは自分が廻った2箇所の郵便局のどちらもにまだありました。
今年あたりクモマツマキチョウは何とかしたいです。
Commented by yurinBD at 2017-01-09 19:39
蝶の切手、良いですね~♪
切手を集める趣味はないのですが、思わず入手したくなりますね。
アサマシジミ、オオイチモンジ、クモマツマキチョウともに未見であり、いずれも憧れの蝶たちです。
今年、このうちの1種でも見に行ってみたいなと思います。
Commented by mikiosu at 2017-01-10 03:41
yurin様
コメントありがとうございます。
最近は昆虫関係の切手が目についたら買うようにしてます。
いつか自分の写真が切手になっちゃったりして…なんて思ったらワクワクしますね♬
名前
URL
削除用パスワード