人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日)

5月9日はアオバセセリ狙いで東京郊外に出かけてみた。今季は連休中に2度狙いに行ったがまったく見られず、3度目のチャレンジだ。
現地駅に着くと薄曇りで、何じゃこりゃ…という感じの天気だった(苦笑)。今さら帰る訳にもいかず、てくてく歩いてポイントを目指す。
第一ポイントにはカメラマンは誰もいない。
ここのミツバウツギはやや見上げるような位置にある。ちょっと見上げて目を凝らすと…いた!
写真1〜3は今季初撮りのアオバセセリ。
写真1はやや暗い中で速いシャッターを切ったのでざらつきが出てしまった。

▼写真1 アオバセセリ その1a(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2351115.jpg


写真2、3は少し明るい位置に出てきてくれた。

▼写真2 アオバセセリ その1b(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2352251.jpg

▼写真3 アオバセセリ その1c(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2353280.jpg


写真4〜7は飛翔シーン。
飛翔シーンは狙って撮ったと言うより、吸蜜時間がとても短いので連写していると飛び立ったあとまで撮れているという感じだ。
写真4は1/1600秒、写真5〜7は1/2000秒で撮ったが、それでもブレている。

▼写真4 アオバセセリ その1d 飛翔中(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2354217.jpg


写真5は飛翔中と言うより飛び立つ瞬間というところ。
口吻の先の方がオレンジ色をしているのも見える。

▼写真5 アオバセセリ その1e 飛翔中(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2355364.jpg


写真6は腹面。

▼写真6 アオバセセリ その1f 飛翔中(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_236339.jpg


写真7は花から飛び立って向きを変えたあとだ。

▼写真7 アオバセセリ その1g 飛翔中(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2361482.jpg


第一ポイントではあまり近くから撮れないので、ひと通り撮ってから第二ポイントに移動する。
アオバセセリは吸蜜にきていた。
運が良ければこちらの方がより近づいて撮れるので例年アオバセセリ狙いのカメラマンが複数くるのは良いとして、ネットマンまできたりするのだが、この日は誰もきていない。これはちょっと意外だった。

写真8はやや暗めのアオバセセリ。
ここには2〜3個体いたようだが、個体識別は難しいので同一個体として載せておく。

▼写真8 アオバセセリ その2a(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2362574.jpg


写真9は色合いとしてはこの日一番綺麗だったかもしれない。

▼写真9 アオバセセリ その2b(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2363627.jpg


写真10はやや暗めの元画像を少し明るめに調整したもの。
アオバセセリは本当に軽々と敏捷に飛ぶので、花から花へ飛び移る様子を見ていると楽しそうに思えてくる。

▼写真10 アオバセセリ その2c(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2364676.jpg


写真11は後ろから肛角を撮ってみたもの。
アオバセセリがとても速く飛ぶのは、ここからジェット噴射しているからじゃないかと思ったりする。

▼写真11 アオバセセリ その2d 肛角(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_2365711.jpg


写真12は飛翔シーン。
これは1/2500秒。これくらいでも飛び立った瞬間はブレていたので、完全にとめて撮るにはもっと速いシャッターが必要だ。

▼写真12 アオバセセリ その2e 飛翔中(2017年5月9日、東京郊外)
アオバセセリひとりじめ(2017年5月12日) _d0303129_237811.jpg


実際のところ写真12は連写した中の1枚なのだが、その前の画像は写真10なので、アオバセセリがいかに敏捷かお分かりいただけるかと思う。
OLYMPUS OM-D E-M1はこうした速く動く被写体の撮影が苦手だった。Mark IIでは難なく、とまでは言えないが、まずまず撮れるので買う前の懸念材料はひとつ払拭できた。

それにしても、この日は高速シャッターで撮りまくるばかりでちょっと芸がなかった。薄曇りだったのでISOが上がってしまい、ざらつきが出た写真が多かった。シーンに応じてシャッタースピードを変えるなど、高感度になりすぎないよう注意すべきだった。
まあ、それでも連休中にまったく撮れなかったアオバセセリを堪能できたので良い一日だったと言える。

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & Tele Converter MC-14

by mikiosu | 2017-05-12 23:59 | | Comments(4)

Commented by yurinBD at 2017-05-14 21:01
3度目の挑戦でのアオバセセリ撮影成功、おめでとうございます!
お一人であれば、マイペースで気兼ねなく撮影できますよね。
写真9は良い色合いですね~+お腹の縞々も良いですね!
Commented by mikiosu at 2017-05-15 04:08
yurin様
コメントありがとうございます。
天気は微妙でしたが、アオバセセリの色合い的には薄曇りで良かったのかもしれません。シャッタースピードとISOの兼ね合いにもうちょっと気を遣うべきした。また来年の課題です。
Commented by umajin2 at 2017-05-16 08:11
おはようございます!
今年もアオバセセリを撮る機会がありませんでしたが、みき♂さんのたっぷりの綺麗な画像で官能させて頂きました(^^)
1/2000秒ですか速いですね・・・私は1/200秒程度です(笑)
Commented by mikiosu at 2017-05-16 11:01
umajin様
コメントありがとうございます。
アオバセセリはまだ見られると思いますよ。夏にも出ます。でもやっぱりこの時期ウツギ系にくるのを撮りたい蝶かな。来年はもっと速い連写でしっかり止めて撮りたいかも(笑)。

名前
URL
削除用パスワード