人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)

(前回からのつづき)
クロコノマチョウはふだん翅を開かないので表翅を見ることはまずない蝶である。表翅を見たければ飛んでいるところを撮るか、羽化直後しかないと言われている。
この日黒くなった蛹を見に行こうとヘムレンさんを誘ったのは、あわよくば羽化に立ち会えるかもしれないし、表翅を撮るチャンスもあるのでは…と思ったからであった。
運良く羽化シーンを見ることはできたものの、羽化個体は茂みの奥にとまったままで時折翅を震わせるけれど、開翅までには至らなかった。

11時14分、羽化から1時間以上経過して、もう刺激してみても良いのではないかと突いてみることにした。
写真1は下草に落ちたところ。

▼写真1 羽化直後のクロコノマチョウ その1a(ストロボ撮影、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_412138.jpg

※写真1はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro&エレクトロニックフラッシュFL-900R

ここから手に乗せて茂みから出してみる。その時クロコノマチョウは翅を開いた!
意図しないでストロボを装着したまま撮ったのが写真2。
2カットしか撮れなかったが、どうにか念願の表翅が撮れたようだ。黒くなった蛹から透けて見えていた二つの白い斑点は表翅の白斑であろう。

▼写真2 羽化直後のクロコノマチョウ その1b−1 開翅(ストロボ撮影、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_413060.jpg


拡大してみる(写真3)。
腹端から水分がちょっと出ていた。羽化液なのかな。

▼写真3 羽化直後のクロコノマチョウ その1b−2(2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_413710.jpg

※写真2、3はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro&エレクトロニックフラッシュFL-900R

写真4、5は撮りやすい場所にとまらせたところ。
ここで翅を開いてくれるのを期待したが、そうそう思惑通りにはいかないのであった。

▼写真4 羽化直後のクロコノマチョウ その1c(ノートリミング、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_414799.jpg

※写真4はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

▼写真5 羽化直後のクロコノマチョウ その1d(ノートリミング、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_415424.jpg

※写真5はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

昼食後に戻ってみるとまだ同じ場所にとまったままだった。
時間は13時を過ぎている。まだ飛べないのだろうか。試しにちょっと突いてみると飛べないことはないようだ。
写真6、7は飛翔シーン。
まだ遠くまでは飛べないようであった。突くのは迷惑だったかもしれない。

▼写真6 羽化直後のクロコノマチョウ その1e 飛翔中(2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_42347.jpg

▼写真7 羽化直後のクロコノマチョウ その1f 飛翔中(2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_421197.jpg

※写真6、7はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

写真8、9は手乗り写真。
クロコノマチョウは通常は警戒心が強くて近づくことは難しい。こういうことができるのも羽化直後だけではあるまいか。

▼写真8 羽化直後のクロコノマチョウ その1g 手乗り(ノートリミング、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_422071.jpg


ちょっと翅を開いてくれた(写真9)。

▼写真9 羽化直後のクロコノマチョウ その1h 手乗り(ノートリミング、2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_423061.jpg

※写真8、9はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

最後はマクロレンズで激写してみた(写真10)。

▼写真10 羽化直後のクロコノマチョウ その1i 手乗り(2017年10月27日、東京郊外)
クロコノマチョウの開翅シーン(2017年10月28日)_d0303129_541882.jpg

※写真10はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

クロコノマチョウは成虫越冬する蝶だ。これから冬を越すのに備えているのか、厚みのある織物のような翅をしていた。
この丘陵遠征ではクロコノマチョウの羽化に立ち会い、念願の表翅も撮ることができて収穫大であった。同行のヘムレンさん、蛹の場所を教えてくださったhirokouさんにあらためてお礼申し上げたい。

by mikiosu | 2017-10-28 23:59 | | Comments(16)

Commented by ダンダラ at 2017-10-29 10:17 x
クロコノマの羽化に立ち会われるとはラッキーでしたね。
確かに翅は開いてくれないので、飛び立つところなどを狙うのが一番ですが、羽化直だと手に止まらせてみるのも面白いですね。
Commented by HemlenK at 2017-10-29 10:45
いやいや美しいですね(*^-^*)
ストロボでくっきりさが倍増。新鮮さが眩しいです。
あれだけ時間がたってもしっかり飛べないのも羽が厚いからかもしれませんね。秋型ならではなのかも(^.^;
Commented by yurinBD at 2017-10-29 18:31
貴重なクロコノマチョウの表翅を拝見させて頂きました!
羽化直後ということもあり、綺麗ですね~♪
翅の質感もよく分かりました!
手乗りのクロコノマチョウをみると、やはり大きいですね!
Commented by mikiosu at 2017-10-29 19:36
ダンダラ様
コメントありがとうございます。
もうちょっとで転戦するところだったのでラッキーでした。
手乗りは予定外でしたが、開翅シーンはその時しか撮れませんでした(汗)。
Commented by mikiosu at 2017-10-29 19:42
ヘムレン様
コメントありがとうございます。
ストロボ撮影しようと思ったわけじゃなかったんですが、移動させる途中で開翅したので慌てて撮りました(汗)。それがこの日一番綺麗な開翅シーンですから、ちょっと考え物です(笑)。

Commented by mikiosu at 2017-10-29 19:45
yurin様
コメントありがとうございます。
クロコノマチョウ、先日飛翔シーンを撮りましたがろくな写真がなかったので、この日は羽化直後の個体が撮れて万々歳です。
クロコノマチョウとしては割りと小さめの個体だった印象ですが、開翅するとそれなりに大きいのでズームレンズじゃなくて30ミリマクロレンズを装着していて良かったです。
Commented by jima at 2017-10-29 21:13 x
こんばんは。
うわぁ~!
凄いですね~、手乗りのクロコノマに開翅写真。
それに羽化の写真も素晴らしいですね。
とても素晴らしい画像を拝見できて幸せです。
ありがとうございました。

ちなみに写真8と9の撮影レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROなんですね。

ちょっと検討している所だったので、とても参考になりました。重ね重ねありがとうございます。
Commented by Sippo5655 at 2017-10-29 22:02
美しい瞬間ですね!!
クロコノマチョウは、たまたま居る空間に近づいて
バッサと飛んで、追いかけて撮る、、
これがせいぜいでした。
表翅の風合いも、思わず見入ってしまいました!
Commented by mikiosu at 2017-10-30 03:15
jima様
コメントありがとうございます。
この日はクロコノマチョウでたっぷり楽しませてもらいました。今季は各地で目撃情報がありますね。
オリンパスの魚眼レンズはF値も明るいしなかなかいいと思います。お値段は多少張りますが、自分は飛翔シーンでも使うので重宝しています。
Commented by mikiosu at 2017-10-30 03:17
Sippo様
コメントありがとうございます。
そうそう、クロコノマチョウはバッサ〜という感じで飛び出しますね。茂みの奥にとまるので撮りにくいし…。今回のようなチャンスはなかなかないと思うのでラッキーでした。
Commented by nika4 at 2017-10-30 07:52 x
クロコノマチョウの翅表を、これほどハッキリ撮れるのは素晴らしい!ナイスです!
Commented by twoguitar at 2017-10-30 20:20 x
貴重な素晴らしい場面に立ち会え、開翅撮影や手乗りなど心行くまで楽しめましたね。
僕も一度だけクロコノマ命の蝶友と一緒に羽化シーンを観察したことがありました。
Commented by mikiosu at 2017-10-31 01:53
nika様
コメント&ナイスありがとうございます。
クロコノマチョウ、数カットだけですが何とか表翅も撮れて良かったです。手乗りで撮る予定ではなかったんですけど(苦笑)。
Commented by mikiosu at 2017-10-31 01:56
twoguitar様
コメントありがとうございます。
クロコノマチョウ命の蝶友がおられるのですね。
自分はこれまでクロコノマチョウを異世界の住人のように思っていましたが、羽化シーンを見たことでかなり身近な蝶になったような気がします。
Commented by hirokou at 2017-10-31 20:46 x
こんばんは。
羽化のシーンや翅を開いたオレンジと白の鱗粉もくっきりでとてもきれいですね!
あの後また戻って来られて手乗りシーンとはさすがです!!
今日、ジュズダマを覗いたらメスが1頭いましたが撮ろうとして逃げられました(T_T)産卵に来ていたかもしれませんね。

Commented by mikiosu at 2017-11-01 04:54
hirokou様
コメントありがとうございます。
先日はありがとうございました。おかげさまでクロコノマチョウの黒い蛹ばかりか羽化シーン&開翅シーンまで見られて大満足です。あとは卵と交尾シーンが撮れればクロコノマチョウはコンプリートなんですが…(笑)。

名前
URL
削除用パスワード