人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)

先日ホシミスジの越冬巣を見つけた近所の公園では、エノキの若木でアカボシゴマダラの幼虫を見つけた。自然光とマクロフラッシュの両方の写真を載せておく(写真1、2)。
アカボシゴマダラの幼虫は樹上で越冬する場合もあると聞くが、何日か暖かい日があったので、根元の枯葉裏で越冬した個体が這い上がってきたのではないかと推測する。

▼写真1 アカボシゴマダラの幼虫 その1a(自然光、2018年3月6日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2465096.jpg

▼写真2 アカボシゴマダラの幼虫 その1b(2018年3月6日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2465832.jpg

※写真1、2はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro&マクロフラッシュSTF-8

近くのエノキにはゴマダラチョウの幼虫もいた(写真3、4)。
当初はアカボシゴマダラの幼虫かと思ったが、背中の突起が3対(アカボシゴマダラの幼虫は4対)、尾端が二股に開いている(アカボシゴマダラの幼虫は閉じている)、の2点の特徴からゴマダラチョウの幼虫とした。
(ただし、アカボシゴマダラの幼虫の場合、背中の突起は通常は4対だが3対に見える個体もあること、尾端も通常は閉じているが微妙に開いている個体もいるので、アカボシゴマダラの幼虫の可能性も捨てきれない。)

▼写真3 ゴマダラチョウの幼虫 その1a(自然光、2018年3月6日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_247659.jpg

▼写真4 ゴマダラチョウの幼虫 その1b(2018年3月6日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2471728.jpg

※写真3、4はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro&マクロフラッシュSTF-8

写真5、6は後日撮ったもの。
写真5はゴマダラチョウ(としておく)、写真6はアカボシゴマダラ。
エノキの若木にはまだ葉っぱも伸びてきていない。幼虫たちはもう少しじっとしているらしい。

▼写真5 ゴマダラチョウの幼虫 その1c(2018年3月10日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2472530.jpg

▼写真6 アカボシゴマダラの幼虫 その1c(2018年3月10日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_247335.jpg

※写真5、6はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro&マクロフラッシュSTF-8

アカボシゴマダラの幼虫をフィッシュアイレンズで撮り比べてみた(写真7〜10)。
最近E-M1 Mark IIのファームウェア更新により、8ミリフィッシュアイレンズでの撮影時に歪みを補正し、広角レンズのように撮影できる機能が加わった。
フィッシュアイ補正撮影には3段階あり、補正1では123度、補正2では114度、補正3では100度の画角になるらしい。

▼写真7 アカボシゴマダラの幼虫 その1d(補正なし)(2018年3月17日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2474396.jpg

▼写真8 アカボシゴマダラの幼虫 その1e(補正1)(補正12018年3月17日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2475118.jpg

▼写真9 アカボシゴマダラの幼虫 その1f(補正2)(2018年3月17日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_2475849.jpg

▼写真10 アカボシゴマダラの幼虫 その1g(補正3)(2018年3月17日、東京都)
アカボシゴマダラの越冬幼虫(2018年3月18日)_d0303129_248546.jpg

※写真7〜10はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO&マクロフラッシュSTF-8

補正はメニュー画面から選択する。あらかじめファンクションボタンに登録しておくとファンクションボタンを押しながらダイヤルを回して補正量を選べるので楽だ。
画角はやや狭くはなるものの、フィッシュアイレンズ特有の歪みが気になる方には便利な機能ではなかろうか。

by mikiosu | 2018-03-18 23:59 | | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード