人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日)

シモフリトゲエダシャク狙いでプチ遠征した1月28日、遠征先でシモフリトゲエダシャクには出会えなかったものの、今季初確認のシロフフユエダシャク♂を見つけた(写真1)。
この♂はかなり色が濃い個体だった。

▼写真1 シロフフユエダシャク♂ その1(2014年1月28日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_337254.jpg

※OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

同じ日、主フィールドに戻ってみると、そこにもシロフフユエダシャク♂の姿があった(写真2〜4)。

▼写真2 シロフフユエダシャク♂ その2(2014年1月28日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3371120.jpg

▼写真3 シロフフユエダシャク♂ その3a(ノートリミング、2014年1月28日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3372028.jpg

※写真2、3はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

▼写真4 シロフフユエダシャク♂ その3b(ストロボ撮影、2014年1月28日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3372971.jpg

※ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

写真5、6はやや白っぽい個体。
白っぽい♂は、もうじき出てくるヒロバフユエダシャク♂と紛らわしい場合がある。

▼写真5 シロフフユエダシャク♂ その4(ノートリミング、2014年1月31日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_337878.jpg

※ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

▼写真6 シロフフユエダシャク♂ その5(2014年1月31日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3371831.jpg

※OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

写真7〜11はシロフフユエダシャク♀。
今季は♂よりも先に♀の姿を見つけていた(写真7、8)。

▼写真7 シロフフユエダシャク♀ その1a(ノートリミング、2014年1月25日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3372770.jpg

▼写真8 シロフフユエダシャク♀ その1b(2014年1月25日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3371827.jpg

※写真7、8はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

上記の個体は黒褐色の擬木柵に似て見えるが、実際にはグレーっぽい色をしている(写真9、10)。
柵をチェックして歩く時も、目を凝らさないと見落としそうな感じだ。

▼写真9 シロフフユエダシャク♀ その2a(2014年1月27日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3374278.jpg

▼写真10 シロフフユエダシャク♀ その2b(ノートリミング、2014年1月27日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3375160.jpg

※写真9、10はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

写真11はやや白っぽい♀。
これだけ白っぽい個体は少し珍しいかもしれない。そう思って調べてみると、昨季にはもっと白い個体を撮っていた(写真12)。

▼写真11 シロフフユエダシャク♀ その3(ノートリミング、2014年1月31日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_338253.jpg

※ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

▼写真12 シロフフユエダシャク♀ その4(ノートリミング、2013年3月6日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3521799.jpg

※ニコンD7000 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

最後におまけ。
プチ遠征先で撮ったカワセミの♂。
河原付近でアカタテハらしき蝶の飛ぶ姿を見かけて探してみたら、カワセミがいた。水中にダイブするところも狙ってみたが無理だった(笑)。
◎カワセミ♂(2014年1月28日、東京近郊)
フユシャク第十二弾、シロフフユエダシャク その1(2014年2月1日) _d0303129_3381419.jpg

※ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

参考サイト:相模国の自然スケッチ、ほか

by mikiosu | 2014-02-01 03:38 | | Comments(4)

Commented by えむり at 2014-02-01 17:25 x
シロフフユエダシャクの♀、小さくて色が木の幹によく似ていますね。
今までフユシャクを探したことがないのですが、とても探せそうもありません。
今日、近くの川を散歩していたら、私もカワセミに会いました。
カワセミの羽の色は、寒々しい冬の景色の中でとくに目立ってきれいですね。
Commented by みき♂ at 2014-02-01 23:38 x
えむり様
コメントありがとうございます。
カワセミ、都内の公園でもよく見かけますね。
3〜4年前に動植物の写真を撮りはじめた頃は、カワセミを見つけただけで嬉しかったものですが、最近はスルーしがちで…(笑)。
この日は105ミリマクロレンズで頑張って撮ってみました。
Commented by himeoo27 at 2014-02-02 19:45
シロフフユエダシャク♂の翅が、黒っぽい個体、茶色っぽ
い個体、白っぽい個体と個体差が激しいことが良くわか
りました。第12弾楽しみにしています。
Commented by みき♂ at 2014-02-03 04:51 x
himeoo様
コメントありがとうございます。
シロフフユエダシャクは出始めなので、まだこれからいろいろ見られると思います。
そろそろヒロバフユエダシャクも出てくると思うので、また比較画像など紹介できればと思っております。
名前
URL
削除用パスワード