人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日)

3月28日は早朝から雲ひとつない快晴。
やっぱり晴れ男だ…、と言うか天気が良いから出かける予定を組んだのだった。
朝5時に起き、電車とバスを乗り継ぎ、現地に着いたのは8時半頃。
前方に先客がお二人。追いついてから軽く挨拶を交わし、山麓を一緒に見て廻る。
どうも花が少ない。スミレはほとんど咲いていない。ギフチョウの姿はまったく見られず。
この場所には一昨年は4月9日、昨年は4月4日に最初に来ているので、今年がかなり早いのは承知の上。
ギフチョウがいなくてもミヤマセセリやコツバメでも見られればとやってきたのだった。
お二人によると23日に目撃情報があるとのことで、期待が膨らむがいかんせんスミレの花が少なく、山麓には2株しか咲いていない。
30分ほどうろうろした後、一人で山頂を目指す。
中腹にもスミレはなく、ギフチョウの舞う姿もまったく見られなかった。
山頂に着いたのは10時前。誰もいない。
ベンチにザックをおろして一息ついていると、
来た〜!
ギフチョウが舞うように飛んできて、ベンチにとまる。
花がないのでこの際、地べたでもベンチでも構わない(笑)。
写真1〜3はベンチにとまるギフチョウ。
写真3はフィッシュアイレンズで撮ってみた。

▼写真1 ギフチョウ その1a(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23423197.jpg

▼写真2 ギフチョウ その1b(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23203767.jpg

▼写真3 ギフチョウ その1c(ノートリミング、2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_2321638.jpg

※写真3はニコンD7100+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED+Kenko 1.4倍テレプラスMC4 DGX

その後も2頭が絡んで飛ぶシーン、山頂でテリ張りするヒオドシチョウと絡むシーンなどが時折見られた(写真4)。
ギフチョウの飛翔シーンはろくな写真が撮れなかった(苦笑)。

▼写真4 ギフチョウ&ヒオドシチョウ 飛翔中(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23211277.jpg


写真5はこの日唯一の草どまりシーン。
…まあ撮れただけでも良しとしよう。

▼写真5 ギフチョウ その2(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23222232.jpg


その後12時前に山を下り、山麓でしばらく待つが、この日はとうとう山麓ではギフチョウを一頭も見ることはなかった。

山麓にはテングチョウがやたら多く、キタテハ、アカタテハなども時折姿を見せていた。ルリタテハが梅の花に来ていたので撮ってみた(写真6)。

▼写真6 ルリタテハ(ノートリミング、2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23212956.jpg


するとその近くの地面に、クジャクチョウの姿が!
フキノトウの花にきて吸蜜していた(写真7〜9)。
これはちょっと嬉しい出会いだ。
越冬明けなのでさすがに翅は傷んでいるが、色はなかなか綺麗だった。

▼写真7 クジャクチョウ その1a(ノートリミング、2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23212462.jpg

▼写真8 クジャクチョウ その1b(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23213484.jpg

▼写真9 クジャクチョウ その1c(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_2322165.jpg


ミヤマセセリは何度も見かけたが、どうも写真に関してはノーチャンスだった。
バスの時刻が迫り、13時半頃に撤収。
撤収直前に道路脇でスギタニルリシジミをちょっとだけ撮る(写真10)。

▼写真10 スギタニルリシジミ(2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_232277.jpg


この日山頂で見たギフチョウは、時系列的には5頭になるが、翅の様子からすると2頭だけの可能性がある。
やはりまだ早いのだろう。スミレの花が増えるまで、まだあと何日かかかる気がする。
次は何とかギフチョウの花どまりを撮りたいものだ。

最後におまけ。
◎今日のニャンコ ♪(ノートリミング、2014年3月28日、神奈川県)
ギフチョウ、出ました!(2014年3月28日) _d0303129_23221838.jpg

撮影機材:※印以外はニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

by mikiosu | 2014-03-28 23:22 | | Comments(22)

Commented by yoda-1 at 2014-03-29 04:31
これはいいものを拝見しました。
最初に登場するのは♀雌だと思いますが、
こうやって、ヒルトップして♂雄の求愛を待っているのですよね。
今年こそは交尾シーンを観たいです。
Commented by LUFFYY at 2014-03-29 04:39
ギフチョウ綺麗ですね
ルリタテハと梅のコラボ
クジャクチョウとフキノトウ
スギタニルリシジミまで
いよいよシーズン到来
忙しくなりますね!!!
Commented by himeoo27 at 2014-03-29 06:23
ギフチョウ出ましたか!
シャープな写真素晴らしいです。
昨年は雨で出逢えなかったので今から
出かけてみます。
Commented by ダンダラ at 2014-03-29 09:07 x
ギフ出ましたね。
そろそろかなと思ってはいましたが、ようやくそんな話が聞けるようになりましたね。
山麓はまだあまり花が咲いていないということで、昨日は近場で撮影していました。
もう少し花が咲いてから出かけてみようかな…
Commented by 虫愛でるミセス at 2014-03-29 16:24 x
春の女神の出現に心躍りました! 今日の仙台は暖かく、ルリタテハとシータテハが乱舞。この春はシータテハを多く見ています。来週あたり、昨年ヒメギフと卵を確認した場所をチェックしてみます。写真に腕は上がっていません(笑)。
Commented by あかね at 2014-03-29 17:33 x
みき様の姿が無いと思ったら
ギフチョウを求めてお出掛けでしたか!!
さすがみき様
シャープさが違いますね
クジャクチョウと蕗の薹・・・組み合わせにびっくり!!
スギタニルリシジミももう出ているのですね
楽しい忙しさが始まりますね
Commented by banyan10 at 2014-03-29 18:58
同じ日に行っていたのですね。
山頂も麓の集落も行かなかったので、出会うチャンスはなかったですね。
山頂はまだ早いかと思いましたが、複数が飛んでいたのですね。
この辺りでクジャクは珍しいですね。
Commented by おはる at 2014-03-29 19:51 x
ギフチョウの写真の美しさに感動です。
蕗の薹に来たクジャクチョウも、ほんとうに素敵な出遭いでしたね♪
Commented by hemlenk at 2014-03-29 21:30
ナイスです(^^)v今年は遅れているかと思っていましたが、なんとか3月中に出てくれましたね。
やっぱり春の女神はいいですねー。
春の喜びが一番感じられるひとときでしたね。
Commented by maximiechan at 2014-03-29 21:52
新鮮ギフきれいですね。
5日(土)6日(日)が適期のような気がしますね。
皆さんの苦労のお陰でこちらは助かります。
写真6以下はどの写真も春を意識してか少し明るめですね。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 22:23 x
yoda様
コメントありがとうございます。
交尾シーンは昨年見かけましたが、ごちゃごちゃしていてよく分かりませんでした(苦笑)。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 22:25 x
LUFFYY様
コメントありがとうございます。
この日は花が少ない割りにはいろいろ運が良かったかもしれません。
次はコツバメを何とかしたいです。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 22:27 x
himeoo様
コメントありがとうございまし。
先ほど貴ブログをちょこっと拝見しました。
ギフチョウに会えたようで良かったですね。
後でゆっくり拝見させていただきます。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 22:28 x
ダンダラ様
コメントありがとうございます。
山麓も中腹も花が乏しく、花どまりはもう少し先になりそうな感じでした。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 22:30 x
虫愛でるミセス様
コメントありがとうございます。
ヒメギフチョウはまだ見たことがないので、今年どうにかしたいです。
仙台まではちょっと遠いかな…。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 23:56 x
あかね様
コメントありがとうございます。
取りあえず今年もギフチョウを押さえられたので、
今度はあかねさんにあやかって、コツバメ三昧といきたいです。
Commented by みき♂ at 2014-03-29 23:59 x
banyan様
コメントありがとうございます。
banyan様のギフチョウも拝見しました。
他にもポイントがあるのですね。
クジャクチョウが撮れたのはラッキーでした。
Commented by みき♂ at 2014-03-30 00:01 x
おはる様
コメントありがとうございます。
ダメ元で行ってみましたが、望外の成果でした(嬉)。
本番はまだこれからです(笑)。
Commented by みき♂ at 2014-03-30 00:04 x
hemlenk様
コメントありがとうございます。
個体数は少なかったですが、何とか撮れました。
次はhemlenkさんにあやかって、春の妖精の方を何とかしたいです。
Commented by みき♂ at 2014-03-30 00:08 x
maximiechan様
コメントありがとうございます。
そうですね、スミレやツツジの状態を考えると、ピークは一週間ほど先かもしれません。
おっしゃる通り、基本的にややアンダー目の写真が好みなのですが、写真6以下は、これも春らしくていいかと、特に微調整もしないで明るめのまま出してみました。
Commented by itotonbosan at 2014-03-30 20:09 x
私はやっとコツバメを奇麗に写すことができました。
今年はじめて,存在を知り,幸運にも2度目の出会いの
3月29日,奇麗に写真に撮れました。
ブログ「♪自然への回帰」で知り,勿来の関で出会えました。
現在,勿来の関ではアセビが満開です。
これからヤマツツジが咲きますが,今咲いているのがアセビなので
それを考えるとこちらのコツバメの食餌植物はアセビだと思います。
みき♂さんの方のコツバメの食餌植物はどちらだと思われますか。
Commented by みき♂ at 2014-03-31 08:52 x
itotonbosan様
コメントありがとうございます。
コツバメとの出会い、おめでとうございます。
今季はまだ見ていないので、これから探しに行ってみます(笑)。
コツバメの食草はアセビ、ヤマツツジのほか、ガマズミ、ボケ、ユキヤナギなども該当するようです。
イメージとしてはやはりアセビが一番ですね。公園・野山を歩いてアセビを見つけると、ついコツバメを探してしまいます。
名前
URL
削除用パスワード