人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日)

遠征予定が都合で一日順延となった5月7日、家で蟄居しているのも勿体ないのでキバネツノトンボでも撮りにいこうと電車に飛び乗る。
ここは昨年も5月9日にキバネツノトンボを撮りに行き、たくさんの個体を見かけた場所(昨年の記事はこちら)。
フィールドに到着すると早速飛んでいる個体が何匹か見られた。
よしよし、今日も撮れそうだとほくそ笑む。
実際には10時頃に到着して、最初に撮れたのが11時少し前。やや苦戦した感があったものの、今季初撮りがこの写真(写真1、2)。
いきなり交尾シーンだった(嬉)。
倒れかかった枯れ草に交尾したまま飛んできてとまったように見えた。
写真の左側が♂、右側が♀のようだ。
せっかくなのでフィッシュアイレンズでも撮ってみる(写真3)。
背景が地面だけではあまり意味が無かったか(苦笑)。

▼写真1 キバネツノトンボ 交尾シーン その1a(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_1592170.jpg

▼写真2 キバネツノトンボ 交尾シーン その1b(2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_1593458.jpg

▼写真3 キバネツノトンボ 交尾シーン その1c(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_1593934.jpg

※写真3はニコンD7100+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED+Kenko 1.4倍テレプラスMC4 DGX

しつこく接近して写真を撮る輩が(私のことです)いるので嫌気がさしたか、やがて♂は離れて飛んでいき、あとに♀だけが残った(写真4)。
腹端を持ち上げているのは交尾の名残だろうか。

▼写真4 キバネツノトンボ♀ その1 交尾後(2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_1595996.jpg

※写真4はニコンD7100+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED+Kenko 1.4倍テレプラスMC4 DGX

キバネツノトンボは昨年も10個体以上の写真を撮っているが、撮れたのはすべて♂で、今年は♀を撮りたかった。これでミッションクリアだ(笑)。
この日はその後も単独の♀がいくつか見られた(写真5〜7)。
写真6は開翅シーン、写真7は試しにコンパクトデジカメで撮ってみたもの。

▼写真5 キバネツノトンボ♀ その2a(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15101097.jpg

▼写真6 キバネツノトンボ♀ その2b 開翅(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15102021.jpg

▼写真7 キバネツノトンボ♀ その2c(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15103864.jpg

※写真7はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

もちろん♂の姿も見られた(写真8〜11)。
♂は腹端が輪っか状になっているので判別は簡単だ(写真10参照)。
写真9はフィッシュアイレンズで撮ってみたもの。
写真10は開翅シーン。
念のために申し添えておくと、キバネツノトンボの前翅は透明で、黒地に黄色の模様は後翅になる。

▼写真8 キバネツノトンボ♂ その1a(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15112262.jpg

▼写真9 キバネツノトンボ♂ その1b(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15113184.jpg

※写真9はニコンD7100+MB−D15 & AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED+Kenko 1.4倍テレプラスMC4 DGX

▼写真10 キバネツノトンボ♂ その2 開翅(2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15111130.jpg

▼写真11 キバネツノトンボ♂ その3(ノートリミング、2014年5月7日、埼玉県)
キバネツノトンボの交尾シーン(2014年5月9日) _d0303129_15112065.jpg


この日は概ね好天だったが、時折太陽が雲に隠れると、キバネツノトンボも姿を隠し、陽が当たるとまたあちこちで飛び回る姿が見られた。
飛び回る姿を追いかけ、飛翔シーンにもチャレンジした。飛翔写真については次回へ。

撮影機材:※印以外はニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

by mikiosu | 2014-05-09 15:11 | その他 | Comments(8)

Commented by pastel24 at 2014-05-09 17:15
凄いの見させていただきました!!!
昨年の記事もさることながら、今回の交尾シーンもまた圧巻
このような交尾スタイル初めて見ます。強いて言うとヒラタアブ系の
交尾スタイルに似ているようにも
このファッション性、どこのコレクションに出ても人気を博すことでしょう
透明な前翅とのアンバランス、また触角や眼、どれをとっても個性的です
局所的とはいえ、毎年同じ時期に同じ場所で会えるのが一番ですね
未見の「キバネツノトンボ」脳裏にしっかりインプットさせていただきました(笑)
アッと、まだあとが!・・・NEXT、想像しただけでワクワクします
Commented by banyan10 at 2014-05-09 18:26
キバネツノトンボはこういう体勢で交尾するのですね。
僕は長野などに行ったときに何度か観察していますが、埼玉でも多産地があるのですね。
お洒落な虫のイメージはありましたが、新鮮な個体のせいか写真の腕が良いからか、とても綺麗です。
この仲間では普通のツノトンボが見れていません。
Commented by puntamama at 2014-05-09 20:51
こんばんは!
キバネツノトンボ 実は私も3日に撮影してきました ^^;
トンボ狙いで、この種類がいるとは全く知らないで行ったのですが (笑)

みき♂ さんきれいに撮られましたね!
Commented by maximiechan at 2014-05-09 21:47
いいものを見せていただきました。
私は埼玉県ではまだ1匹しか観察したことがありません。
それを交尾まで観察されているとは、素晴らしいですね。
Commented by みき♂ at 2014-05-10 02:24 x
pastel様
コメントありがとうございます。
キバネツノトンボ、私も昨年初めて見て、なんて個性的なんだろうと思いました。今年も無事に撮影できて嬉しいです。
飛翔写真は、あまり期待しないでください(笑)。
Commented by みき♂ at 2014-05-10 02:29 x
banyan様
コメントありがとうございます。
キバネツノトンボ、いきなり交尾シーンはラッキーでした(笑)。
ツノトンボ&オオツノトンボはまだ見たことがないので、今後の課題です。
Commented by みき♂ at 2014-05-10 02:31 x
puntamama様
コメントありがとうございます。
puntamamaさんも撮られてましたか。キバネツノトンボは色も綺麗で外見もユニークですから、遠征のしがいがあります。
知らずに行ってキバネツノトンボを撮られたとは、棚からぼたもち的な感じでしょうか(笑)。
Commented by みき♂ at 2014-05-10 02:34 x
maximiechan様
コメントありがとうございます。
交尾シーンはまさにラッキーでした。
こうなると産卵シーン&卵まで撮りたくなるのが困ったものです。
名前
URL
削除用パスワード