人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日)

6月19日は「四季おりおり」のtwoguitarさんに、神奈川県の里山を案内していただいた。
この日最初に撮った蝶はイチモンジセセリ(写真1)。
かなり小振りな個体だった。

▼写真1 イチモンジセセリ(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_129427.jpg


写真2〜7はオオチャバネセセリ。
オオチャバネセセリは今季初撮りなのだが、この日はかなりたくさん見られた。いるところにはいるものだ。
写真2の個体はちょっとカメラ目線だったような気がする。

▼写真2 オオチャバネセセリ その1(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1295350.jpg


写真3〜5は真上から、側面から、開翅シーンと撮らせてくれた。

▼写真3 オオチャバネセセリ その2a(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1291494.jpg

▼写真4 オオチャバネセセリ その2b(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1292327.jpg

▼写真5 オオチャバネセセリ その2c(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1302271.jpg


写真6、7はオカトラノオの花で吸蜜する個体。

▼写真6 オオチャバネセセリ その3a(ノートリミング、2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1293497.jpg

▼写真7 オオチャバネセセリ その3b(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1295146.jpg


写真8〜10はキマダラセセリ。
キマダラセセリもかなりたくさん見られた。
咲きはじめたオカトラノオの花で、オオチャバネセセリと数を競っているかのようだった。

▼写真8 キマダラセセリ その1(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1295266.jpg

▼写真9 キマダラセセリ その2(ノートリミング、2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_130727.jpg

▼写真10 キマダラセセリ その3(2014年6月19日、神奈川県)
オオチャバネセセリ今季初撮り、ほか(2014年6月21日) _d0303129_1311584.jpg


この里山ではたくさんの蝶が見られたので、今回のセセリチョウ以下、シジミチョウ、タテハチョウ、アゲハチョウの順で紹介したい。
ご案内いただいたtwoguitarさんに、あらためてお礼を申し上げたい。

撮影機材:ニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

by mikiosu | 2014-06-21 01:30 | | Comments(4)

Commented by Sippo5655 at 2014-06-21 21:47
オオチャバネセセリは凛々しくて大好きです。
初めて見た時は、
なんて大きいんだろうって、
ただ大きさだけでびっくりしたっけ。
これからトラノオの花上も賑わうでしょうね♪( ^-^)/
Commented by みき♂ at 2014-06-22 01:57 x
Sippo様
コメントありがとうございます。
オオチャバネセセリは、セセリチョウの中ではどこかおっとりしたイメージがあります(私見)。
飛んでもすぐ近くにとまるし、撮影者に優しい気がします。
Commented by twoguitar at 2014-06-22 16:28 x
こんにちは。
暑い日でしたが、同行していただき楽しい観察となりました。こちらこそ有難うございました。
オオチャバネセセリが予想外に多く見られましたね。
1頭で、真上、側面、開翅シーンと丁寧に撮影されたのを見て、流石みき♂さんだと思いました。
科ごとにまとめるのも面白いですね。
Commented by みき♂ at 2014-06-23 01:27 x
twoguitar様
コメントありがとうございます。
twoguitarさんのおかげでたくさんの蝶との出会いが楽しめました。
この場所はいろいろと奥が深そうなのでまた行ってみたいと思います。
名前
URL
削除用パスワード