人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日)

7月は思いがけず3度も山梨遠征をすることになった。
山梨方面はこれまで、長野方面に行く時に素通りするだけだった。蝶の良いポイントを教えてもらったので、これからはちょくちょく行ってみたいものだ。
山梨遠征では蝶や甲虫の他に蛾もたくさん撮ってきたので、3回に分けて紹介したい。

写真1、2はハラアカマイマイ。
マイマイガの仲間のハラアカマイマイは初めてみた。
山梨遠征では駅舎でたくさん見かけた。触角の様子からして写真1は♂、写真2は♀と思われる。

▼写真1 ハラアカマイマイ♂(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_345784.jpg

▼写真2 ハラアカマイマイ♀(2014年7月12日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3455683.jpg

※写真2はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

写真3はマメドクガ。
駅舎の裏手の外壁にとまっていた。

▼写真3 マメドクガ♂(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3463057.jpg


写真4はベニスジヒメシャク。
駅のトイレの中にいた。

▼写真4 ベニスジヒメシャク(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_346541.jpg


写真5はテンクロアツバ。
駅の裏手の歩道橋にとまっていた。

▼写真5 テンクロアツバ(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_347178.jpg


写真6、7はキタエグリバではないかと思う。
今回紹介する蛾の中で、唯一駅舎以外で撮ったもの。
これは街道脇で見つけた。
前回も書いたが、エグリバの仲間はよく似ていて同定が難しい。

▼写真6 キタエグリバ その1a 側面(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3471518.jpg

▼写真7 キタエグリバ その1b 背面(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3475732.jpg


以下はすべて駅舎で見つけた蛾たち。
写真8〜10はメイガの仲間たち。
同定は難しいが、写真8はツマグロシマメイガに似ていた。
写真9、10はいずれもマダラメイガの仲間と思うが、種名までははっきりしない。

▼写真8 メイガの仲間(2014年7月12日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3481133.jpg

※写真8はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

▼写真9 マダラメイガの仲間 その1(2014年7月12日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3482141.jpg

※写真9はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

▼写真10 マダラメイガの仲間 その2(2014年7月12日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_3472679.jpg


写真11はキハラゴマダラヒトリ。
駅のホーム脇の柵にとまっていた。キハラゴマダラヒトリとアカハラゴマダラヒトリも似ているが、腹部を確認したら黄色かった。

▼写真11 キハラゴマダラヒトリ(2014年7月2日、山梨県)
七月の蛾、山梨編 その1(2014年8月1日) _d0303129_348281.jpg

※写真11はOLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

最近は公園のトイレを覗いても蛾の姿が少なくてがっかりすることが多い(笑)。
駅舎にたくさん蛾がいると、楽しくなるのは私くらいだろうか…。

参考サイト:虫Naviみんなで作る日本産蛾類図鑑ちょう・がのずかん、ほか

撮影機材:※印以外はニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

by mikiosu | 2014-08-01 03:48 | | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード