人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日)

今季はこれまでアカシジミ、ウラゴマダラシジミ、ウラナミアカシジミ、ミズイロオナガシジミ、オオミドリシジミと見てきて、あとはミドリシジミが見られれば平地性ゼフィルスはコンプリートとなる。
ミドリシジミは都内でもいくつか見られるポイントはあるものの、個体数はそれほど多くなく、近年は確実を期して神奈川県まで遠征して撮っている。
今年は6月を前に出はじめているらしいとのことで、5月28日に下見気分で出かけてみる。
やはりもう出ていた。

写真1、2は遠くの葉上で開翅していた♂。
先客のカメラマン氏が狙っていた先を見てみると開翅していたので、望遠ズームに切り替えて撮ってみた。
写真1はノートリミング画像、写真2は拡大した画像。
遠い割りにはそこそこ綺麗に撮れていた。

▼写真1 ミドリシジミ♂ その1a 開翅(ノートリミング、2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23524425.jpg

▼写真2 ミドリシジミ♂ その1b 開翅(2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23525591.jpg


写真3、4はやや移動したところ。
写真3は裏翅、写真4は半開翅。

▼写真3 ミドリシジミ♂ その1c(2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_2353411.jpg

▼写真4 ミドリシジミ♂ その1d 半開翅(2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23531714.jpg

※写真1〜4はニコンD7100+MB−D15 & AF-S Nikkor 70−200mm f/4G ED VR

さらに遠い別の葉上で全開していたのを撮ったのが写真5〜7。
写真5がノートリミング画像、写真6は少し拡大、写真7はさらに拡大したもの。
かなり遠いのでいつもの105ミリマクロレンズではとても撮る気にはならなかったと思う。
今季は70ー200ミリ望遠ズームレンズがあるので、こういう時には重宝する。

▼写真5 ミドリシジミ♂ その2a 開翅(ノートリミング、2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23533118.jpg

▼写真6 ミドリシジミ♂ その2b 開翅(2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_2353415.jpg

▼写真7 ミドリシジミ♂ その2c 開翅(2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23534846.jpg

※写真5〜7はニコンD7100+MB−D15 & AF-S Nikkor 70−200mm f/4G ED VR

この日、開翅シーンを見たのはこれが最後だった。
下見気分というのは現地入りが12時頃と遅かったためだ。本番は来週と思っているので、この日はこれくらいで勘弁しておいてやろうと思う(笑)。

写真8〜10は♀と思われる個体。
写真8は池の畔の葉上で見つけた。

▼写真8 ミドリシジミ♀ その1a(ノートリミング、2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_2354123.jpg


写真9、10は水車小屋近くの葉上で見つけた♀。
残念ながら♀の開翅シーンは見られなかった。

▼写真9 ミドリシジミ♀ その2a(ノートリミング、2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_2354722.jpg

▼写真10 ミドリシジミ♀ その2b(ノートリミング、2015年5月28日、神奈川県)
ミドリシジミ今季初撮り(2015年5月31日) _d0303129_23541753.jpg

※写真8〜10はニコンD7100+MB−D15 & AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

毎年多少早い発生の個体もあると思うので、5月中に平地性ゼフィルス6種が見られてもそんなにびっくりするほどのことはないのだろう。実際一昨年も5月31日までに6種類見ていた。
それでもやはり全般に発生が早いという印象は拭えない。この日も昼から行ったにも係らず、公園内で6種類全部見られたほどだった。(つづく)

by mikiosu | 2015-05-31 00:01 | | Comments(8)

Commented by yurinBD at 2015-05-31 06:43
序盤戦でのゼフィルス6種コンプリート、
素晴らしい成果ですね!
写真5~7は全ての翅が緑色に煌めき、綺麗ですね。
私もこうした写真を撮影したいものです。
本番を迎える週明けからのご活動での更なる成果を
お祈り&楽しみにしております!
Commented by nika4 at 2015-05-31 08:22 x
ゼフをコンプリートとは羨ましいですね。私はこの1週間旅行で、完全に出遅れました。綺麗なミドリ、ナイスです!
Commented by himeoo27 at 2015-05-31 11:46
「ミドリシジミ」は、平地性ゼフの
真打ち登場という感じですね!
Commented by inakichi88 at 2015-05-31 22:04
お久しぶりです。
いや~、素晴らしい色ですね!
こんなチョウが撮れたら、一日ハッピーに暮らせそうですね~。

暑い中、精力的に活動されていて、頭が下がります。
ワタクシは、より楽に写真を撮る方向へ行きたいです(笑)
Commented by mikiosu at 2015-06-01 00:21
yurin様
コメントありがとうございます。
ミドリシジミ、次回は目の前で開翅して欲しいです。
週明けの天気が気になりますね(笑)。
Commented by mikiosu at 2015-06-01 00:23
nika様
コメントありがとうございます。
nikaさんのほうこそ、旅行先でゼフィルス類も顔負けの綺麗な蝶たちを撮られていたではありませんか(笑)。
Commented by mikiosu at 2015-06-01 00:27
himeoo様
コメントありがとうございます。
ミドリシジミ、確かに平地性ゼフィルスの真打ちですね!
昨年はちょっと不満の残る成果しか得られなかったので、今季は頑張りたいと思います。
Commented by mikiosu at 2015-06-01 00:29
inakichi様
コメントありがとうございます。
いやいや、楽に…などと言いながら、新しい機材で精力的に撮られているではありませんか。
いつも興味深く拝見させていただいています。
名前
URL
削除用パスワード