人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日)

4月下旬、東京郊外にウスバシロチョウの幼虫を探しにいくと、幼虫にはもう遅かったが、カワトンボがもう出ていた(ニホンカワトンボかアサヒナカワトンボかはっきりしないのでカワトンボとしておく)。

写真1は今季初撮りのカワトンボ♂。
縁紋が白いので未成熟の♂だ。

▼写真1 カワトンボ♂ その1(2016年4月22日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20472922.jpg


数日後には♂も♀も見られた。
写真2は未成熟の♂、写真3は♀。

▼写真2 カワトンボ♂ その2(ノートリミング、2016年4月26日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20473955.jpg

▼写真3 カワトンボ♀ その1(ノートリミング、2016年4月26日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20475159.jpg


4月末にはさらにたくさんのカワトンボが見られた。
写真4、5は♀。

▼写真4 カワトンボ♀ その2(ノートリミング、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_2048233.jpg

▼写真5 カワトンボ♀ その3(ノートリミング、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_2048111.jpg


写真6は未成熟の♂。

▼写真6 カワトンボ♂ その4(ノートリミング、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20482292.jpg


写真7も未成熟の♂だが、縁紋は白から赤に変わりつつある。

▼写真7 カワトンボ♂ その5a(2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20483480.jpg


写真8の右側は同じ個体、左側は未成熟の♂。

▼写真8 カワトンボ♂ その5b(右側)&6(ノートリミング、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20484483.jpg


写真9、10は縁紋が赤くなった♂。
少し白い粉を吹いていた。

▼写真9 カワトンボ♂ その7a(ノートリミング、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20485526.jpg

▼写真10 カワトンボ♂ その7b(2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_2049691.jpg


この日のトピックはムカシトンボに出会えたこと。
林道を歩いていると先客のカメラマン氏が枝にとまらせて撮影会をしていた。ちゃっかり便乗させてもらったのが写真11〜14。
羽化間もないのか、羽に問題でもあるのか、じっと動かずにとまっていた。

▼写真11 ムカシトンボ♂ その1a(ストロボ撮影、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_2049174.jpg

▼写真12 ムカシトンボ♂ その1b(自然光、2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20493013.jpg

▼写真13 ムカシトンボ♂ その1c(2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20494179.jpg


胸部はかなり毛深い感じだ(写真14)。

▼写真14 ムカシトンボ♂ その1d(2016年4月30日、東京郊外)
カワトンボ今季初撮り&ムカシトンボ初見初撮り(2016年5月1日) _d0303129_20495279.jpg


この近辺にムカシトンボが生息しているのはきいていたが、何年も出会えずに毎年うなだれていた。他力本願の便乗撮影なので喜びは中くらいといったところだが、とにかく初めて撮れて嬉しい。
特にGWのこの時期はムカシトンボ狙いで網を振る人がわんさかやってくるので、逃げおおせて子孫をたくさん残して欲しい。

撮影機材:ニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR&スピードライトSB-910

by mikiosu | 2016-05-01 20:49 | 蜻蛉 | Comments(8)

Commented by HemlenK at 2016-05-01 21:12
ムカシトンボ!ナイスです。
このトンボ目当ての採集者がそんなにくるのですか?(*_*)
同じコースを飛び回るので、簡単にとられてしまいそうです\(>_<)/
やっと成虫になれた貴重なトンボですから、最後まで生きながらえて欲しいです。
Commented by mikiosu at 2016-05-02 03:13
HemlenK様
コメントありがとうございます。
GW中はネットマンが大勢くるばかりか、子どもと一緒に沢の川床をひっくり返す人もいて、来なければ良かったかなと思ったりします。しかし、なるべく足を運んでできるだけ採集の邪魔をする、というのもありかなと最近思うようになりました(笑)。

Commented by maximiechan at 2016-05-02 05:42
ムカシトンボ初撮影おめでとうございます。
見つけられても撮影の難しいトンボですね。
網を振る人がそんなに来るのですか?残念でなりません。
Commented by banyan10 at 2016-05-02 19:20
ムカシトンボいいですね。
翅の感じは羽化して間もないのではないでしょうか。
証拠写真しか撮れていないので羨ましいです。
もっとも、熱心に撮影しようとしていないので仕方ないですが。
Commented by mikiosu at 2016-05-03 04:40
maximiechan様
コメントありがとうございます。
ムカシトンボはここ数年ずっと探していたので嬉しいです♪ まあ自力で見つけられなかったのはちょっと残念でした。
ネットマンはこの時期というのもあると思うのですが、ムカシトンボ狙いの人が結構多いらしいです。ムカシトンボは成虫になるのにかなり長い時間がかかるトンボなので、大事にして欲しいですね。
Commented by mikiosu at 2016-05-03 04:44
banyan様
コメントありがとうございます。
ムカシトンボ、ようやく撮れました。実は数日前に行った時にそれらしきトンボが渓流沿いを飛んでいるのを見かけたので、この日はかなり期待していたのです。
今回は♂だったので、次は♀を見てみたいですね。
Commented by yurinBD at 2016-05-03 15:25
ムカシトンボの撮影成功、おめでとうございます!
やはり初撮りは嬉しいですよね~♪
初撮影で詳細まで写し込まれ、素晴らしいですね!
カワトンボはメタリック・グリーンが美しく、
新緑の頃によく似合いますね!
Commented by mikiosu at 2016-05-03 17:25
yurin様
コメントありがとうございます。
ムカシトンボはここ数年ずっと狙っていたので嬉しかったです♪
サナエトンボ類もいくつか出ていますが、もっと揃ってから紹介しようとストックしているところです(笑)。
名前
URL
削除用パスワード