人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日)

この時期はどうしてもゼフィルス中心の撮影になってしまうが、セフィルス以外の蝶もいろいろ出てきている。
写真1はイチモンジセセリ。
どうも吸い戻しをしていたようだ。

▼写真1 イチモンジセセリ(2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4363953.jpg


写真2はキマダラセセリ。
今季初撮りはこの前日だったのだがピンボケでボツ(笑)。翌日同じ公園のガクアジサイの花にとまってくれた。

▼写真2 キマダラセセリ(ノートリミング、2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_436503.jpg


写真3、4はホシミスジ。
これも前日近所の公園で今季初撮り。写真は翌日別の公園で撮ったもの。昨年杉並区内へ、今年は練馬区内へと進出してきたようだ。

▼写真3 ホシミスジ その1a(ノートリミング、2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_437263.jpg

▼写真4 ホシミスジ その1b 開翅(ノートリミング、2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4371614.jpg


写真5、6はヒカゲチョウ。
ヒカゲチョウもこの時期新鮮な個体が見られる。

▼写真5 ヒカゲチョウ その1(ノートリミング、2016年6月6日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4372992.jpg

▼写真6 ヒカゲチョウ その2(ノートリミング、2016年6月6日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4373911.jpg


写真7、8は都区内の公園で撮ったテングチョウ。

▼写真7 テングチョウ その1(ノートリミング、2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4375624.jpg

▼写真8 テングチョウ その2(2016年6月2日、東京都)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_438525.jpg


写真9はイヌブナの葉上で開翅するテングチョウ。
一瞬メスアカミドリシジミ♀かと思ったり…するわけないか。

▼写真9 テングチョウ その3 開翅(2016年6月3日、東京郊外)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4381972.jpg


写真10はこれもイヌブナの葉上で開翅するミスジチョウ。
フジミドリシジミを待つ間何度も見かけたが、とまったのはこの一度きり。

▼写真10 ミスジチョウ 開翅(ノートリミング、2016年6月3日、東京郊外)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4383167.jpg


フジミドリシジミのポイントにはメスグロヒョウモン♂も遊びにきた(写真11、12)。

▼写真11 メスグロヒョウモン♂ その1a 半開翅(ノートリミング、2016年6月4日、東京郊外)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_4384039.jpg

▼写真12 メスグロヒョウモン♂ その1b 開翅(ノートリミング、2016年6月4日、東京郊外)
ゼフィルス以外の蝶たち(2016年6月11日) _d0303129_43851100.jpg


この個体は手すりでポーズしたり、手乗りをしたりと長いことモデルになってくれた。フジミドリシジミがまったく出てこず、手持ち無沙汰な我々を哀れに思ってくれたのだろうか…。

撮影機材:ニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR&スピードライトSB-910

by mikiosu | 2016-06-11 23:59 | | Comments(6)

Commented by yurinBD at 2016-06-12 12:09
ガクアジサイにやってきたキマダラセセリ、
貴重なシーンを捉えられ、お見事です!
キマダラセセリは裏翅の模様が綺麗ですね♪
メスグロヒョウモンの雄は随分とフレンドリー
だったのですね!
ミスジチョウはなかなかとまってくれず、
手強いですね!
Commented by mikiosu at 2016-06-13 02:02
yurin様
コメントありがとうございます。
キマダラセセリ、前日撮ったのはボケボケで翌日撮り直せて良かったです(笑)。
メスグロヒョウモンはかなり長いこと付き合ってくれたようです。撮りたかったのはフジミドリシジミなんですけどね(苦笑)。
Commented by twoguitar at 2016-06-13 19:46 x
メスグロヒョウモンは、急いで吸蜜してどこかに飛び去るか、探雌飛翔で旋回するのを見ることが多いのですが、手すりでポーズをとったり手乗りをしたり、ずいぶん心を開いていますね。
なにか引き寄せるものがあったのでしょうか。
この5,6月は、例年あまり見かけないイチモンジセセリに多く出会います。
そちらの様子はいかがでしょうか。
Commented by mikiosu at 2016-06-14 18:15
twoguitar様
コメントありがとうございます。
そうなんです、このメスグロヒョウモン♂はかなり変わった子でした。人のそばでひとしきり遊んだあとに葉上でゆっくり開翅してくれました♪
イチモンジセセリは確かに今季は近所の公園で既に見かけています。いつもは晩夏にならないとそうそう見かけないのですが…。
Commented by Sippo5655 at 2016-06-14 22:05
ヒカゲチョウ
日本固有種として、ますます好きになりました。
柔らかな風合いなんですよね・・・
(*´∇`*)
Commented by mikiosu at 2016-06-15 12:02
Sippo様
コメントありがとうございます。
ヒカゲチョウも新鮮個体はなかなか捨てがたいものがあります。もうちょっと良い角度で撮りたかったです(涙)。
名前
URL
削除用パスワード