人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の大物蛾(2016年10月23日)

まだ9月に撮った蛾もアップしていないのだが、秋の大物蛾が出始めたので先に載せておきたい。

写真1、2はヤママユ♂。
これは秋の蛾と言うより夏の蛾。東京郊外の林縁にある電柱のコードにとまっていた。

▼写真1 ヤママユ♂ その1a(ノートリミング、2016年9月5日、東京郊外)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5485797.jpg


腹側から撮ると触角がよく見えた(写真2)。

▼写真2 ヤママユ♂ その1b 触角(2016年9月5日、東京郊外)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5494313.jpg

※写真1、2はニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+AF-S テレコンバーターTC-14E Ⅲ&スピードライトSB-910

10月21日には大物蛾を見てみたいというヘムレンさん&おはるさんと郊外に遠征。私やおはるさんと最近よく一緒に行動しているせいか、ヘムレンさんも蛾に興味を持ちはじめたようだ。しめしめ(笑)。
写真3はヒメヤママユ♂。
なかなか見つからなくて焦ったが、どうにか建物外壁に1匹見つけた。

▼写真3 ヒメヤママユ♂ その1a(ノートリミング、2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_550887.jpg

※写真3はニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+AF-S テレコンバーターTC-14E Ⅲ&スピードライトSB-910

大物蛾の♂はやはり触角が気になる(写真4)。

▼写真4 ヒメヤママユ♂ その1b 触角(2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5502234.jpg


峠のトイレにもヒメヤママユはとまっていた(写真5)。

▼写真5 ヒメヤママユ♂ その2a(ノートリミング、2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5503837.jpg


軽く突ついて下翅を開いてもらう(写真6)。

▼写真6 ヒメヤママユ♂ その2b(2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5505019.jpg


東京郊外のトイレでもヒメヤママユ♂を見つけた。
最初はトイレの床にいたので外に移動して撮った(写真7)。

▼写真7 ヒメヤママユ♂ その3(ノートリミング、2016年10月21日、東京郊外)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_551192.jpg


峠のトイレにはウスタビガ♀もいた(写真8〜10)。
軒下にとまっていたのを突ついて下に落としたのが写真8。

▼写真8 ウスタビガ♀ その1a(2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5511337.jpg


近くの草地に移したのが写真9。

▼写真9 ウスタビガ♀ その1b(2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5512570.jpg


せっかくなので手乗りも(写真10)。
ウスタビガは脚部の力が弱くてすぐに落ちてしまう印象だが、この個体は結構頑張って指にしがみついていた。

▼写真10 ウスタビガ♀ その1c(2016年10月21日、山梨県)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5513744.jpg


帰りに寄った東京郊外の建物軒下にはクワコも見られた(写真11、12)。

▼写真11 クワコ♂ その1a(ノートリミング、2016年10月21日、東京郊外)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_5515267.jpg


拡大して良く見てみると…触角が面白い感じだ(写真12)。

▼写真12 クワコ♂ その1b(2016年10月21日、東京郊外)
秋の大物蛾(2016年10月23日) _d0303129_552124.jpg

※写真11、12はニコンD7200+MB−D15 & AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+AF-S テレコンバーターTC-14E Ⅲ&スピードライトSB-910

9月には死骸だがクスサンも見ている。数は少ないながら今季もヤママユ、クスサン、ヒメヤママユ、ウスタビガ、おまけにクワコと夏・秋の大物蛾を見ることができたようだ。
東京近郊のウスタビガはまだこれからの発生と思う。次は羽化間もない新鮮なウスタビガ♂を見たいものだ。同行のヘムレンさん、おはるさん、お疲れさまでした♪

撮影機材:※印以外はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

by mikiosu | 2016-10-23 23:59 | | Comments(4)

Commented by HemlenK at 2016-10-25 18:24
ヤママユ!いいですねー。黒いんですね(^^;
ウスタビガ、また行かれるときに是非声かけおねがいしますね(*^^*)
先日はありがとうございました。蝶と違ってここに行けば!というのがなさそうで難しいですね(*^^*)
Commented by mikiosu at 2016-10-26 05:44
ヘムレン様
コメントありがとうございます。
ヤママユは色に個体変異が結構多いです。自分は焦茶色の個体を見ることが多いですかね。
ウスタビガが出る時期にはまたご一緒しましょう。
Commented by だんちょう at 2016-10-26 21:51 x
こんばんは!

ヤママユは北海道のものとは全く雰囲気が違いますね。

今年は宅建の試験勉強でウスタビガにすら会っていません。
悲しい(泣・・・
Commented by mikiosu at 2016-10-27 06:15
だんちょう様
コメントありがとうございます。
ヤママユは黄色いタイプを見たいのですが、私が東京郊外で見かけるのは大体焦茶色ばっかりです(苦笑)。
だんちょうさんは試験勉強中ですか、頑張りますね。脳が退化しつつある私など絶対無理です(笑)。
名前
URL
削除用パスワード