人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日)

主フィールドのアオキで越冬態勢にあったムラサキツバメは、12月4日には3匹いた(写真1)。

▼写真1 ムラサキツバメ その1(2016年12月4日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3272256.jpg

※写真1はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

暖かい翌日は1匹しか見当たらない(写真2)。
私より前に観察したおはるさんによると1匹もいなかったとのことなので、ひとしきり飛び回った後に戻ってきたのだと思う。

▼写真2 ムラサキツバメ その2(2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3273440.jpg

※写真2はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

12月2日に7匹いたムラサキシジミは、4日には写真では分かりにくいが5匹になっていた(写真3)。
そして…5日には0匹! まったくいなくなっていた。

▼写真3 ムラサキシジミの集団(2016年12月4日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3274557.jpg

※写真3はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

前述の通り5日は暖かかったので塒から飛び出したと思われるが、全部いないのはどうも釈然としない。人為的な問題でなければ良いのだが。

写真4〜10はこの日に周辺を飛び回っていたムラサキシジミたち。
写真4〜6はツルウメモドキの葉上にとまった♀。

▼写真4 ムラサキシジミ♀ その1a(ノートリミング、2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3275959.jpg


とまると間もなく開翅して、綺麗な表翅を見せてくれた(写真5、6)。

▼写真5 ムラサキシジミ♀ その1b(ノートリミング、2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3281019.jpg

▼写真6 ムラサキシジミ♀ その1c(2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3282125.jpg

※写真4〜6はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & Tele Converter MC-14

写真7は同じ個体がツバキの葉上で開翅したところ。

▼写真7 ムラサキシジミ♀ その1d(2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3283266.jpg

※写真7はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & Tele Converter MC-14

写真8〜10は別個体の♀。
写真8はアオキの葉上での開翅シーン。

▼写真8 ムラサキシジミ♀ その2a(2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3284536.jpg

※写真8はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & Tele Converter MC-14

写真9は笹の葉上での開翅シーン。

▼写真9 ムラサキシジミ♀ その2b(ノートリミング、2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_3285732.jpg

※写真9はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & Tele Converter MC-14

写真10はツバキの葉上での開翅シーン。
これは30ミリマクロレンズで撮影。

▼写真10 ムラサキシジミ♀ その2c(ノートリミング、2016年12月5日、東京近郊)
ムラサキシジミの開翅シーン(2016年12月6日) _d0303129_329952.jpg

※写真10はOLYMPUS OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5Macro

今季はなかなか良い位置で開翅シーンが撮れていなかった。この日ようやく何枚か撮れてホッとした。やはりムラサキシジミのブルーは綺麗だ。次はムラサキツバメを何とかしたい。

by mikiosu | 2016-12-06 04:00 | | Comments(6)

Commented by nori at 2016-12-07 07:50 x
ツルウメモドキの葉にムラサキシジミ、きれいですね~!
黄色い葉の上だと、こんなに映えるんですね。
これからも越冬の観察、楽しみですね。
Commented by mikiosu at 2016-12-08 04:03
nori様
コメントありがとうございます。
そうなんです、黄色い葉っぱの上だと青い表翅がとても綺麗なんですよ〜。
もっと拡大して載せれば良かったかなあ(笑)。でも黄色い葉っぱはじきに落葉してツバキやアオキの葉っぱばかりになっちゃいますね。
Commented by Sippo5655 at 2016-12-08 21:29
寒暖差が激しいですよね、
極寒の日もあれば、暖かい日も、、
暖かくなれば飛び出して、
もっと良い越冬場所は無いかとか
模索したりするのでしょうか。
見守ってあげてくださいね♪
Commented by mikiosu at 2016-12-09 02:26
Sippo様
コメントありがとうございます。
ムラサキ兄弟はまだこの時期なら動きがあるので観察していて面白いですね。
開翅シーンが撮れるのも今月くらいかと思うのでもう少し楽しみたいです♪
Commented by ダンダラ at 2016-12-09 19:30 x
ムラサキツバメの越冬集団は暖かい日には飛び出して数に変動がありますね。
ムラサキシジミの方が変動が少ないように思いますが、これからの観察が楽しみですね。
ツルウメモドキの葉に止まっているムラサキシジミはきれいですね。
Commented by mikiosu at 2016-12-10 06:47
ダンダラ様
コメントありがとうございます。
今季はなかなかムラサキ兄弟の開翅シーンが良い位置で撮れず、ダンダラさんのお写真を羨ましく拝見しておりました。
ツルウメモドキの黄色い葉上での開翅シーンはやや遠かったですが、いい配色で撮れて良かったです♪

名前
URL
削除用パスワード